雑談 掲示板 (13350コメント) 最終更新日時:2019/10/07 (月) 18:35 雑談 掲示板に戻る コメント(13350) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む ななしの乙女 No.94125290 2016/02/29 (月) 17:24 通報 少し気になったのですが、皆様にとって ①「微課金」は幾らくらいを指すのですか? ②一般的な「課金」は幾らくらいですか? 返信数 (13) 3 × └ ななしの乙女 No.94127085 2016/02/29 (月) 18:36 通報 私の場合、3ヶ月で1000円ほど課金します。自分を微課金だと思っています。 3 × └ ななしの乙女 No.94127202 2016/02/29 (月) 18:40 通報 私は月に1万〜2万課金しますが、それでも微課金かなーと思ってます 4 × └ ななしの乙女 No.94127261 2016/02/29 (月) 18:42 通報 ゲームに課金する人の気持ちが分からないって人が出てくるから 課金の金額の話してもね人それぞれですよ 7 × └ ななしの乙女 No.94127644 2016/02/29 (月) 18:59 通報 人それぞれなのは承知でしょう。 ただ、この掲示板やボードでは微課金ですと記載している人がいるので質問しているのでは。 私はなんとなくですが、微課金は月1000円以下かなぁと思いました。 8 × └ ななしの乙女 No.94128396 2016/02/29 (月) 19:32 通報 1000円も課金のうちですけど徴過金としてはちょっと少なく感じます ダイヤ12個じゃイベント月2じゃストの彼目線コンプリできないし1000円じゃ何も出来ないです 重課金って月5万10万課金して上位にいる方々なので徴課金になるとその下の1000位内に入る人達では 嫌味じゃないけどせめてダイヤ50個ぐらい買って徴課金って言ってほしい 20 × └ ななしの乙女 No.94128537 2016/02/29 (月) 19:38 通報 私の場合、課金って言っても、全てのイベントに課金するわけじゃなく、欲しいアバターをゲットするために課金するので、月にいくらとかは決まってないです。 0 × └ ななしの乙女 No.94129693 2016/02/29 (月) 20:23 通報 徴課金してがんばりますで課金が1000円だとイベフレさんにはなりたくないな、 通りで認識が違うとおもった。 21 × └ ななしの乙女 No.94129261 2016/02/29 (月) 20:06 通報 月1万て微課金だったんですね。 月2000〜5000円でやってます。 メッセでどのくらいダイヤ使うか確認した方が良さそうですね。 0 × └ ななしの乙女 No.94130075 2016/02/29 (月) 20:38 通報 単刀直入に、例えば、自分はダイヤ80コ以上は一イベに使いますが対等にやっていただけますか?と尋ねる方が良いのかしら… 5 × └ ななしの乙女 No.94130713 2016/02/29 (月) 21:04 通報 ダイヤいくつでって約束するのは少女難しいですよね。1つのイベントで1万位は使える予定でも目標順位が5000円でなれるなら私は節約したいし。1万の予定でも本当に頑張りたいイベントなら更に1万でも足すし。 順位いくつ以内に必ず入れると約束して頂いて着てるアバターとインテリア判断がやはり一番かと。いくら頑張ると言っててもアバターやインテリアがいまいちな方は大体嘘つきです。スタートダッシュだけ頑張る方がいます。 私的には微課金が5000未満、重課金が5万以上かなと思います。 7 × └ ななしの乙女 No.94131632 2016/02/29 (月) 21:41 通報 たくさんの貴重なご意見ありがとうございました。 微課金の幅はかなりひろいのですね。参考にさせていただきます。 1 × └ ななしの乙女 No.94135921 2016/03/01 (火) 00:10 通報 私は月に3回ほどダイヤ80個買いますが(約18000円)微課金だと思っています。このアプリだと5万以上が重課金? ②の「一般的な課金」の定義はダイヤやラブパスを買ったら少額でも「課金」。 課金額の幅は人によって違うので、掲示板等でイベフレを選ぶ時に「課金します」だけで判断しない方がトラブルにならないです。 特典アバターやインテリア(今回なら200位以内の方)、ガチャのアバターやインテリアを沢山持ってる方=そこそこ課金とみて選んだ方がいい。 ガチャのインテリアアバでも、1つの人は無課金なのでイベフレにはしません。 ダイヤで買えばもらえるアバター(〇〇セットなど)の方も同じです。 4 × └ ななしの乙女 No.94138209 2016/03/01 (火) 01:55 通報 課金してると言うのが憚かられるほど僅かな課金=微課金 (1000円以下) 殆どの人が聞いて驚く程の課金額=重課金 (10万以上) と認識していました。 なので、微と重で分けるのも無理があるような気がしました。 間にもう何段階か、例えば「軽課金」とかの言葉があると便利かなぁ・・・ 7 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
雑談 掲示板
(13350コメント)コメント
①「微課金」は幾らくらいを指すのですか?
②一般的な「課金」は幾らくらいですか?
課金の金額の話してもね人それぞれですよ
ただ、この掲示板やボードでは微課金ですと記載している人がいるので質問しているのでは。
私はなんとなくですが、微課金は月1000円以下かなぁと思いました。
ダイヤ12個じゃイベント月2じゃストの彼目線コンプリできないし1000円じゃ何も出来ないです
重課金って月5万10万課金して上位にいる方々なので徴課金になるとその下の1000位内に入る人達では
嫌味じゃないけどせめてダイヤ50個ぐらい買って徴課金って言ってほしい
通りで認識が違うとおもった。
月2000〜5000円でやってます。
メッセでどのくらいダイヤ使うか確認した方が良さそうですね。
順位いくつ以内に必ず入れると約束して頂いて着てるアバターとインテリア判断がやはり一番かと。いくら頑張ると言っててもアバターやインテリアがいまいちな方は大体嘘つきです。スタートダッシュだけ頑張る方がいます。
私的には微課金が5000未満、重課金が5万以上かなと思います。
微課金の幅はかなりひろいのですね。参考にさせていただきます。
②の「一般的な課金」の定義はダイヤやラブパスを買ったら少額でも「課金」。
課金額の幅は人によって違うので、掲示板等でイベフレを選ぶ時に「課金します」だけで判断しない方がトラブルにならないです。
特典アバターやインテリア(今回なら200位以内の方)、ガチャのアバターやインテリアを沢山持ってる方=そこそこ課金とみて選んだ方がいい。
ガチャのインテリアアバでも、1つの人は無課金なのでイベフレにはしません。
ダイヤで買えばもらえるアバター(〇〇セットなど)の方も同じです。
(1000円以下)
殆どの人が聞いて驚く程の課金額=重課金
(10万以上)
と認識していました。
なので、微と重で分けるのも無理があるような気がしました。
間にもう何段階か、例えば「軽課金」とかの言葉があると便利かなぁ・・・
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
ソニックランブル攻略Wiki
神魔狩りのツクヨミ攻略Wiki
魁 三国志大戦 攻略Wiki
ペタペン攻略Wiki
バリバリ大作戦 攻略Wiki
オブリビオン攻略Wiki
Once Human攻略Wiki
Gジェネエターナル攻略Wiki
祝! 7/3で花男はリリースから2周年です♪
掲示板
キャラ一覧
Extra Episode (24コメ)
更新履歴
Wikiメンバー
Wikiガイド
注目記事